エグエグ

「ほりたて!」とPOPに書いてあったたけのこを買ってきました。
旬のたけのこは大好物ですが、かさばるし下処理がめんどくさいし......と、ついつい敬遠してしまうんだけど、今日は天気もいいし、のんびりお料理したい気分だったので、並んでいる中でも一番太くて立派なたけのこを選んで買ってきました。煎りぬかもたっぷりつけてもらって。


帰宅後すぐに下処理。たけのこの表面の泥を洗い落として先端を斜めに切り落とします。家中で一番大きな鍋を引っ張り出してきて、煎りぬかと鷹の爪を入れたたっぷりの水で竹串がすっと通るまでゆでます。ゆであがったら、鍋ごとベランダにおいて煮汁ごと冷まします。
すっかりさめたら、表面の皮を一枚一枚むいていきます(皮をむくとあんなに大きかったたけのこが1/3くらいの大きさになってしまっていつもがっかりする)。白い部分だけになったら、縦半分にカットして水を張ったボウルに入れて冷蔵庫で保存。


......と、ここまでで一応下処理は終了。たけのこの皮はごわごわしてゴミ箱からあふれるし、煎りぬか入りの煮汁は排水溝が詰まりそうになるし、シンクは泥だらけになるし、大仕事です。夕飯の準備も平行しながらだったのでぐったり疲れてしまいました。


でも、苦労したかいあって、明日はたけのこ三昧です。半分は土佐煮にして、もう半分はたけのこご飯だもーん♪ 楽しみだなあ♪


――と、上機嫌で小さくカットして味見をしてみました。


......エグい......



のどを通った後にかすかに引っかかる感じが残ります。大きめにカットすると、そのが引っかかる感じがさらに強くなるような気が......。下処理失敗か???


あ、思い出した。確か去年の今頃もたけのこの下処理に失敗してエグエグにしてしまったんだった。
思いっきり濃いめの味付けで煮付ければどうにかなるだろうと佃煮みたいに甘辛の煮物にしたんだけど、あのエグみだけはどうにもならなかったんだった。あのときは「下ゆでした後、煮汁ごと冷ます」という工程を無視しちゃったから失敗したんだと思っていたんだけど。


今回の敗因はなんだろう? 煎りぬかはたっぷりだったし、ゆで時間もたっぷりだったし、ちゃんと煮汁ごと冷ましたのになあ??


てゆうか、こんなに時間と手間かけたのに失敗するなんてショックでかすぎる〜〜。いいよ、もう二度とたけのこには手出さないから! 金輪際中国産のやっすい水煮しか食べないから!←去年も同じように逆ギレしたんだった。


それより、エグみの残ったたけのこってどうすればいいんでしょう? エグみを感じさせないような調理法ってあるのかな? それとももう一度ゆで直した方がいいのかしら? 教えて、えらい人。